8GBバージョンが出る噂もあったので迷いましたが、為替の変動で、PCパーツの価格がどうなるか分からないので、IYHしてしまいました・・。
まずGPU-Zの画像

クロックはデフォのままです。
ちなみにASIC Qualityは・・・

74.8%でした。70%超えてれば特に問題ないかと思います。
【PC環境】
OS:Windows7 Professional 64bit SP1
CPU:Intel Core i7 4790K (4.4GHz)
クーラー: ENERMAX ELC-LT240-HP
M/B:ASUS MAXIMUS VII RANGER
MEM:Kingston KHX1600C9D3LK2/8GX [PC3-12800 1.35V]
VGA:GIGABYTE GV-N980G1 GAMING-4GD
SSD:PLEXTOR PX-256M5S×2
HDD:WD WD30EZRX-1TBP
CASE:Silver Stone SST-KL04B-W(FAN×2)
DVD:ASUS DRW-24D3ST
電源:SUPER FLOWER SF-650P14PE
Driver:GeForce 344.65 Driver
アイドル時の消費電力は59W(デュアルディスプレイだと62W)でした。
R9 290が60Wだったので、ほとんど同じです。
【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編】
デフォルトクロック 消費電力:240~301W ※途中に数回あるLoading画面中は計測してません


クロック +150MHz 消費電力:240~313W ※途中に数回あるLoading画面中は計測してません


この設定だと、クロックが最高で1500MHzを超えてきます。
温度も59度(室温16度)なのでこの設定で常用できそうです。
【Skyrim】
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: Ultra
導入してるMOD(影響が強そうなもの)
・Skyrim Realistic Overhaul
・Serious HD Retexture Skyrim
・Skyrim HD - 2K Textures
上の三つは Texture Pack Combiner でマージして導入
・公式ハイレゾ(Skyrim.iniに追加で上記MODと併用)
・Vivid Landscapes - Rocking Stones and Mountains Parallax
・Lush Grass
・Lush Trees
・Skyrim Flora Overhaul
・Beautiful Whiterun
・HD Enhanced Terrain
・SkyFalls and SkyMills - Animated Distant Waterfalls and WindMills
・Project Reality - Climates Of Tamriel - Weather - Lighting
・Relighting Skyrim
・HRK ENB TWO v1.21
※アンチエリアシング・異方性フィルタリング・FXAAはENB使用のためOFFにしてます
※他にも影響してるMODがあるかもしれません(高解像度のスキンテクスチャや装備MODなど)
消費電力とfpsはドラゴンズリーチからファルクリースまでを走りながら往復している間を計測しました。
見落としの部分があるかもしれませんがご容赦を。
クロックは+150MHzです。
消費電力:225~295W
fps:42~60
※最低fpsはドラゴンズリーチからホワイトランに降りる階段の所
一部の重い所はR9 290と変わらず、fpsが40台まで落ちますが、それ以外はほぼ60前後になったので、快適になりました。
ファルクリース近くの木が密集してる所でも55前後出てました(下記画像あたり)。

消費電力は+150MHzでも、R9 290と比べて平均で30~40Wぐらい下がってる感じです。

ファンの音は静かです(高回転になるとそれなりに音はしますが)。
久々のGeForceですが、特にトラブルなくRadeonから換装できました。
消費電力も低くてなかなかの性能ですけど、もう少し安価なら嬉しいですね・・・。
今度グラボ買い換えようと思っているので凄く参考になります!(8GB待ち派)とろこで、この記事での消費電力といういのはPC全体の数値でしょうか?
> 古事記 さん
コメントありがとうございます。
消費電力はPC全体です。ワットモニターで計測してます。