カテゴリ:HDT の記事一覧
HDT Havok Object
前回、HDT Support + Collisionの記事 を書きましたが、その後コメント欄にて名無し様よりHDT Havok Objectについて教えていただきました。
DL先は コチラ(Lovers Lab)
これはCollision導入にあたってNifskopeをいじる必要が無くなり、全ての装備がCollision仕様となるとても素晴らしい装備MODです!!
名無し様本当にありがとうございます <(_ _*)>
導入方法はHDT SupportのSKSE用ファイルも含まれてるので前回紹介した物は外した後、HDT Havok Object v1.2を入れるだけです。
skeleton_female.hkxはバックアップしてから削除しましょう。
ゲーム内でコンソールを開き、Help Havokと入力します。

上の画像のように HDT Havok Object のIDが表示されるので必要な数をコンソールコマンドで入手します。
これを装備するだけで一緒に装備した防具がCollision仕様になるという素晴らしいMODです!!
もちろんフォロワーに装備させてもOKです。
それでは前回同様、GIFアニメにしたので上の二人のCollisionおっぱいを続きからどうぞ
Read more>>
DL先は コチラ(Lovers Lab)
これはCollision導入にあたってNifskopeをいじる必要が無くなり、全ての装備がCollision仕様となるとても素晴らしい装備MODです!!
名無し様本当にありがとうございます <(_ _*)>
導入方法はHDT SupportのSKSE用ファイルも含まれてるので前回紹介した物は外した後、HDT Havok Object v1.2を入れるだけです。
skeleton_female.hkxはバックアップしてから削除しましょう。
ゲーム内でコンソールを開き、Help Havokと入力します。

上の画像のように HDT Havok Object のIDが表示されるので必要な数をコンソールコマンドで入手します。
これを装備するだけで一緒に装備した防具がCollision仕様になるという素晴らしいMODです!!
もちろんフォロワーに装備させてもOKです。
それでは前回同様、GIFアニメにしたので上の二人のCollisionおっぱいを続きからどうぞ
Read more>>
HDT Support + Collision をCHSBHC体型で試してみる
以前から話題の HDT Support ですがやっと導入しました。
今まで導入してなかったのはCTDが増えるという情報があったためですが、やっぱり我慢できず・・・。
後、TBBP体型の話題ばかりだったのでBBPのCHSBHC体型だとどうなるか興味もありました。
HDT SupportのDLは コチラ(Lovers Lab)のリンク先から可能です。
必須のSKSEやTBBP/BBPのスケルトンはほとんどの方が導入済みだと思います。
安定版(?)のv9-28と最新の物がありますが、私は最新の物を使用してます。
v9-28はENBに対応してないのでenblocal.iniに変更が必要なので。
で、導入後ゲーム内で見てみると

こんな感じでポーズをとった時にもプルプル揺れてますね(ずっと揺れるわけではないです)
画像ではお伝えできないのが残念です。
ただ歩いてる時なんかはちょっと不自然な揺れ方の時もありますね。
TBBPだと大丈夫なのでしょうか。
やっぱり全体的なプルプル感はTBBPの方が上なんじゃないかと思います。
続いてCollision導入です。 Read more>>
今まで導入してなかったのはCTDが増えるという情報があったためですが、やっぱり我慢できず・・・。
後、TBBP体型の話題ばかりだったのでBBPのCHSBHC体型だとどうなるか興味もありました。
HDT SupportのDLは コチラ(Lovers Lab)のリンク先から可能です。
必須のSKSEやTBBP/BBPのスケルトンはほとんどの方が導入済みだと思います。
安定版(?)のv9-28と最新の物がありますが、私は最新の物を使用してます。
v9-28はENBに対応してないのでenblocal.iniに変更が必要なので。
で、導入後ゲーム内で見てみると

こんな感じでポーズをとった時にもプルプル揺れてますね(ずっと揺れるわけではないです)
画像ではお伝えできないのが残念です。
ただ歩いてる時なんかはちょっと不自然な揺れ方の時もありますね。
TBBPだと大丈夫なのでしょうか。
やっぱり全体的なプルプル感はTBBPの方が上なんじゃないかと思います。
続いてCollision導入です。 Read more>>